

※FAXまたはメールでお申込みいただきましたら、在庫確認後発送日ならびにお支払い方法をお伝えいたします。
※注意:商品不備の場合以外、商品の返品はできませんので、予めご了承ください。
※注意:商品不備の場合以外、商品の返品はできませんので、予めご了承ください。


【ポスト投函】
全国一律185円(税込)
全国一律185円(税込)
- お届けまで2~5日前後かかります。
- 郵便受けに配達のため、日時指定はできません。
- ゆうメール用にパッケージを変更する場合があります。
715円: | 下記以外 |
935円: | 〔北海道〕〔九州〕 |
770円: | 〔東北〕青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県 〔中国〕岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県 〔四国〕徳島県・香川県・高知県・愛媛県 |
〔沖縄県〕〔一部離島〕は、ゆうパック配送になるため実費をいただきます。 |
※価格はすべて税込です。( )内の数字はゆうメール可能数量です。
ラズベリーリーフ

葉/バラ科
ラズベリーリーフは、バラ科の落葉高木で、ヨーロッパでは古くから親しまれ、和名ヨーロッパキイチゴと呼ばれております。ラズベリーの葉を使ったラズベリーリーフティーは、ほんのりと甘い香りのティーです。女性に優しいハーブです。
ラズベリーリーフは、バラ科の落葉高木で、ヨーロッパでは古くから親しまれ、和名ヨーロッパキイチゴと呼ばれております。ラズベリーの葉を使ったラズベリーリーフティーは、ほんのりと甘い香りのティーです。女性に優しいハーブです。
50g ¥918(2)
ラベンダー

花/シソ科
ラベンダーは大変人気のハーブで、数多くの種類がありますが、イングリッシュラベンダー(コモンラベンダー)が多く使われます。ラベンダーの語源は「洗う」「浄化」する意味からきていると言われ、古代から入浴に使われていました。ラベンダーティーは、鮮明な花の香りでマイルドな味わいです。
ラベンダーは大変人気のハーブで、数多くの種類がありますが、イングリッシュラベンダー(コモンラベンダー)が多く使われます。ラベンダーの語源は「洗う」「浄化」する意味からきていると言われ、古代から入浴に使われていました。ラベンダーティーは、鮮明な花の香りでマイルドな味わいです。
50g ¥1,026(2)
リコリス

根/マメ科
リコリスの根に含まれるグリチルリチンは、サポニンの一種で、砂糖の50倍の甘さがあるにもかかわらず低カロリー。リコリスティーは、甘めなので、他のハーブとブレンドされることをオススメします。喉のイガイガする冬にオススメです。
リコリスの根に含まれるグリチルリチンは、サポニンの一種で、砂糖の50倍の甘さがあるにもかかわらず低カロリー。リコリスティーは、甘めなので、他のハーブとブレンドされることをオススメします。喉のイガイガする冬にオススメです。
50g ¥1,296(2)
リンデン

花・葉/アオイ科(シナノキ科)
リンデン(西洋菩提樹)は、シナノキ科落葉高木で、初夏に黄緑色の小さな花を無数に咲かせます。ヨーロッパでは街路樹として使われ、親しまれています。リンデンティーは、少し甘みのある香りで、すっきりとした味わいです。ブレンドにもオススメです。
リンデン(西洋菩提樹)は、シナノキ科落葉高木で、初夏に黄緑色の小さな花を無数に咲かせます。ヨーロッパでは街路樹として使われ、親しまれています。リンデンティーは、少し甘みのある香りで、すっきりとした味わいです。ブレンドにもオススメです。
50g ¥1,512(2)
ルイボス レッド

針葉/マメ科
アフリカ大陸の最南端・喜望峰から北西に360キロ離れたセダルバーグ山脈の中腹・海抜450メートル以上の一帯にしか自生しないという世界的にも珍しい健康茶です。澄みきった空気と灼熱の太陽のもとで育ったルイボスティーには、現代人に不足しがちな良質なミネラルやフラボノイドが豊富に含まれています。
アフリカ大陸の最南端・喜望峰から北西に360キロ離れたセダルバーグ山脈の中腹・海抜450メートル以上の一帯にしか自生しないという世界的にも珍しい健康茶です。澄みきった空気と灼熱の太陽のもとで育ったルイボスティーには、現代人に不足しがちな良質なミネラルやフラボノイドが豊富に含まれています。
200g ¥2,052(1)
ルイボス グリーン

針葉/マメ科
アフリカ大陸の最南端・喜望峰から北西に360キロ離れたセダルバーグ山脈の中腹・海抜450メートル以上の一帯にしか自生しないという世界的にも珍しい健康茶です。澄みきった空気と灼熱の太陽のもとで育ったルイボスティーには、現代人に不足しがちな良質なミネラルやフラボノイドが豊富に含まれています。
アフリカ大陸の最南端・喜望峰から北西に360キロ離れたセダルバーグ山脈の中腹・海抜450メートル以上の一帯にしか自生しないという世界的にも珍しい健康茶です。澄みきった空気と灼熱の太陽のもとで育ったルイボスティーには、現代人に不足しがちな良質なミネラルやフラボノイドが豊富に含まれています。
200g ¥2,052(1)
レッドクローバー

地上部/マメ科
ムラサキツメクサ(紫詰草:赤クローバー)とも呼ばれ、3つの葉が特長的なクローバーです。まれに4つの葉を持つものがあり、四つ葉のクローバーとも呼ばれ、親しまれています。 イソフラボンの一種(ゲニステイン(Genistein))とフィトエストロゲン物質が含まれており、更年期に減少する女性ホルモンを補う働きをしてくれます。女性のトラブル、栄養補給に。
ムラサキツメクサ(紫詰草:赤クローバー)とも呼ばれ、3つの葉が特長的なクローバーです。まれに4つの葉を持つものがあり、四つ葉のクローバーとも呼ばれ、親しまれています。 イソフラボンの一種(ゲニステイン(Genistein))とフィトエストロゲン物質が含まれており、更年期に減少する女性ホルモンを補う働きをしてくれます。女性のトラブル、栄養補給に。
50g ¥1,620(1)
レッドワインリーフ

葉/ブドウ科
赤ブドウ葉はワインよりもポリフェノールが豊富に含有し、このハーブから抽出した赤ブドウ葉乾燥エキスなどで有名。どこかフルーティーな香りで、飲みやすいハーブティー。 むくみケアに。
赤ブドウ葉はワインよりもポリフェノールが豊富に含有し、このハーブから抽出した赤ブドウ葉乾燥エキスなどで有名。どこかフルーティーな香りで、飲みやすいハーブティー。 むくみケアに。
50g ¥1,620(2)
レディースマントル

葉/バラ科
女性の美しさと若々しさを保つと言われているハーブです。くせがないのでとても飲みやすく、どのハーブとも相性が合います。月経の周期を安定させてくれます。
女性の美しさと若々しさを保つと言われているハーブです。くせがないのでとても飲みやすく、どのハーブとも相性が合います。月経の周期を安定させてくれます。
50g ¥1,296(2)
レモングラス

葉/イネ科
50g ¥756(2)
国産レモングラス(佐賀県武雄市)

葉/イネ科
50g ¥1,296(2)
レモンバーベナ

葉/クマツヅラ科
クマツヅラ科低木で、表面が波打ち、先のとがっている長い葉で、軽やかなレモンの香りが特徴。ティーやスパイスとしても。フレッシュなレモンの香りでとても心がリラックスします。レモンバーベナティーは、どのハーブにも合わせやすいのでハーブティー初心者の方にも。
クマツヅラ科低木で、表面が波打ち、先のとがっている長い葉で、軽やかなレモンの香りが特徴。ティーやスパイスとしても。フレッシュなレモンの香りでとても心がリラックスします。レモンバーベナティーは、どのハーブにも合わせやすいのでハーブティー初心者の方にも。
50g ¥1,620(2)
レモンバーム

葉/シソ科
ブレンドなどに使い易いカットタイプです。従来の細かいカットから少し大きめのカットに変わり、ブレンドとしても使用しやすくなりました。
ブレンドなどに使い易いカットタイプです。従来の細かいカットから少し大きめのカットに変わり、ブレンドとしても使用しやすくなりました。
50g ¥1,512(2)
レモンピール

果皮/ミカン科
レモンの果皮を乾燥させたもので、レモンの爽やかな香りが心をすっきりとさせてくれます。紅茶とのブレンドで、レモンティーにしてもOK!
レモンの果皮を乾燥させたもので、レモンの爽やかな香りが心をすっきりとさせてくれます。紅茶とのブレンドで、レモンティーにしてもOK!
50g ¥1,080(4)
レモンマートル

葉/フトモモ科
レモンマートルはフトモモ科バクホウシア属の植物で、オーストラリアのクイーンズランド州の亜熱帯の多雨林などに自生しています。
レモンマートルはフトモモ科バクホウシア属の植物で、オーストラリアのクイーンズランド州の亜熱帯の多雨林などに自生しています。
50g ¥1,620(2)
ローズヒップ


果実/偽果
タイの北部で収穫された貴重なハーブ。 最強のブルーが抽出されます。浸けている時間が長いほど、濃い青になります。ティーだけでなく、手作り石鹸などの色付け等にお使い頂けます。
タイの北部で収穫された貴重なハーブ。 最強のブルーが抽出されます。浸けている時間が長いほど、濃い青になります。ティーだけでなく、手作り石鹸などの色付け等にお使い頂けます。
(カット)200g ¥2,268(2)
(ファインカット)200g ¥2,268(2)
(ファインカット)200g ¥2,268(2)
ローズピンク

花びら(ペタル)/バラ科
女性の憧れのローズ。レッドとピンクがあります。 どちらも効能は変わらないのですが、ピンクの方がより甘く上品な香りがします。 ティーに浮かべると優雅な気分を演出してくれます。
女性の憧れのローズ。レッドとピンクがあります。 どちらも効能は変わらないのですが、ピンクの方がより甘く上品な香りがします。 ティーに浮かべると優雅な気分を演出してくれます。
50g ¥4,212(1)
ローズレッド

花びら(ペタル)/バラ科
女性の憧れのローズ。ローズレッドとローズピンクがあります。ローズレッドは、バラ科ロサ・ガリカ種で、別名アポテカリーローズ(薬屋のバラ)とも呼ばれています。 クレオパトラがローズを好んだことが有名で、ローズづくしの生活を送っていたと言われています。
女性の憧れのローズ。ローズレッドとローズピンクがあります。ローズレッドは、バラ科ロサ・ガリカ種で、別名アポテカリーローズ(薬屋のバラ)とも呼ばれています。 クレオパトラがローズを好んだことが有名で、ローズづくしの生活を送っていたと言われています。
50g ¥1,080(1)
ローズマリー

葉/シソ科
葉は癖のある香りがしますが、ティーとしては癖が無くすっきりした味です。 ハンガリーのエリザベート王妃を若返らせたという「ハンガリー・ウォーター」に使われており、「若返りのハーブ」と言われています。
葉は癖のある香りがしますが、ティーとしては癖が無くすっきりした味です。 ハンガリーのエリザベート王妃を若返らせたという「ハンガリー・ウォーター」に使われており、「若返りのハーブ」と言われています。
50g ¥486(1)
ローズレッドバッズ

つぼみ/バラ科
100g ¥2,808(1)